通貨換算
最新の為替レートで主要通貨をリアルタイム換算。通貨は網羅的に選択でき、表示はロケールに合わせて整形されます。
使い方
- STEP 1
- 金額を入力し、変換元と変換先の通貨を選択します(デフォルト: JPY → USD)。
- STEP 2
- 「換算」ボタンで最新レートに基づいた結果を表示します。スワップで通貨を入れ替え可能です。
- STEP 3
- 通貨一覧は自動取得されます。取得に失敗した場合は主要通貨のみを表示します。
注意事項
- レートは無料APIの提供値であり、実際の取引レートとは異なる場合があります。
- キャッシュはブラウザに一時保存されます(TTL: 20分)。
- 取引や申告等の用途では公式レートをご確認ください。
豆知識
Intl.NumberFormatを使うとロケールに応じた通貨表記(カンマ区切りや小数点)が簡単に実装できます。
為替は24時間変動します。重要な換算は最新の公式情報で再確認しましょう。
多くのサイトは“ミッドレート(仲値)”を表示します。実際の両替所では売値/買値(スプレッド)が上乗せされるため、表示値と体感レートに差が出ます。
土日・祝日は金融市場の更新が鈍く、週明けにギャップ(窓)が生じることがあります。タイムスタンプを確認しましょう。
クロスレートの概算はUSD経由で計算できます(A→B ≈ A→USD × USD→B)。例:JPY→EUR は JPY→USD と USD→EUR の積で近似。
小数桁は通貨ごとに異なります(JPYは0桁、KWDは3桁など)。用途に応じて丸め(四捨五入/切り上げ/切り捨て)を選ぶと実用的です。
表記の順序に注意:USD/JPY=150 は「1 USD = 150 JPY」の意味です(左が基軸通貨、右が相手通貨)。
提供元によりレートのソースや補間方法が異なるため、サイト間でわずかな差が出ます。重要用途では複数ソースで確認しましょう。
よくある質問
QUESTION 1
レートの更新頻度は?
API提供元の更新タイミングに依存します。無料APIは数分〜数時間の遅延がある場合があります。
QUESTION 2
APIキーは必要?
exchangerate.host / Frankfurter.app はAPIキー不要で利用可能です。
QUESTION 3
小数点の桁数は?
主要通貨は通常2桁、仮想通貨や一部通貨は3-6桁になる場合があります。UIでは適切に丸め・表示します。
QUESTION 4
サイトによってレートが違うのはなぜ?
参照する市場データや更新頻度、表示がミッドレートか売値/買値かの違いが要因です。スプレッドや手数料込みの実行レートはさらに差が出ます。
QUESTION 5
土日・祝日のレートはどうなりますか?
市場休場により更新が遅れがちです。週明けにギャップが出る場合があるため、タイムスタンプを確認のうえ再計算してください。
QUESTION 6
キャッシュをすぐ更新したい
本ツールは20分のTTLでローカルキャッシュします。最新にしたい場合はページ再読み込み、またはブラウザのサイトデータ(ローカルストレージ)を削除してください。
QUESTION 7
逆方向に換算すると微妙に一致しない
丸めや表示桁、取得タイミングの差でごく小さな不一致が生じることがあります。重要な用途では余裕を持った桁数で計算してください。
QUESTION 8
未対応通貨の追加を依頼できますか?
はい。お問い合わせページからご要望をお送りください。需要が多い通貨は優先的に検討します。